BLOG詳細
娘の話ばかりになりますが...
ここ最近娘のイヤイヤモードがヒートアップしてます。
日々お手上げ状態。
前々から、イヤイヤ!!て感じは出ててこれがイヤイヤ期か?なんて思っていたんですが
あれは序の口だったな、、、と。
朝起きてから寝るまでイヤイヤモード。
園に送り出すまでに疲れ果てます。
朝一でみかんが食べたいと冷蔵庫前待機。
開けるときは、自分で開けてうわぁ~!と目を輝かせながら
野菜庫のみかんを取り出します。あなたみかんの食べ過ぎでお腹壊したでしょ…。
そこでみかんを食べれないと、ギャン泣き。イヤだ!!!炸裂。
凄い機嫌悪いときは、物飛んできます。
言葉に表せない分、感情をそうやって表現していることは
頭では分かっているんですが、自分に余裕がないときは
いらーーーーーーっと来ますよね。
キムチぶ投げられた時は、もう…ね…。衝撃。朝から床悲惨。
味噌汁投げられたこともありましたね。
椅子の下にシート引いてたおかげでなんとか。フローリングは綺麗でしたけど。
食べ物投げられるのが一番きついです。
汚れないものなら全然投げて!!!
2歳にかけてもっとイヤイヤモード爆発するのかな。
もう恐ろしすぎます。これはまだ序盤に過ぎないのかな。
世のママたちはどうやって乗り切っているのか...。
そして今週は、なぜか大好きなワンワンに会いたいと登園拒否モード。
靴下履くのイヤ!ジャンパー着るのイヤ!帽子被るのイヤ!
からの、、、ワンワン!!!!!!!!!!!
彼女は、家を出る=ワンワンに会える
と思ってるみたいです。
それは週末だけだよ、、、。
車に乗り、ワンワン、ワンワンは止まらず
園に着いたらワンワンと言い歩きません。
けど、玄関に付いて靴を脱ぎ教室の前でジャンパー脱ぐまでは出来るんです。
(ワンワン、ワンワン、言いながら、、笑)
教室に入ろうとすると、ワンワーーーーーンーーーーーー涙 ヴァンヴァーーーーーーーン号泣
て感じになりながら先生に強制連行されていきます。笑
ごめんねワンワンじゃないんだ...。と心で謝りながら。
けど、ママと離れるのが嫌とかじゃなくてワンワンと会えないのが嫌って、、、。
しっかりママ、ワンワンに負けてるじゃん。笑
あーーー。寛大な心で何事も受け入れる人は凄いなー。
令和5年11月30日
美幌本社 事務 筥崎怜奈