BLOG詳細
こんにちは。
先日、娘が初めてのお誕生日を迎えました。
1年て本当にあっという間でした。今まで生きてきた中で時間の流れが1番早かったといっても過言ではないくらいです。笑
お誕生日会では、一生餅ではなく一升米。
お餅一升だとみんなで食べても多いなと思い、お米を1合づつ小分けにして…
10合のお米を背中に背負いました。
お誕生日開始最初に一升米背負ったのですが眠くてぐずぐず…歩かずに涙…。
また後で再チャレンジ!ということでご飯食べた後にすると、重そうではあるがちゃんと歩きました★
コツをつかんだのが背負いながらウロチョロ…。無事歩けて一安心。
選び取りカードもしました。いくつかカードを用意したのですが
選んだのは”スポーツ” 力は強いし、伝え歩き、一人歩きも早い方だったのであながち間違いではないのかな?
将来運動神経抜群になるといいですが…笑
娘用のケーキも用意していたのですが、まぁ野生的...て感じで
椅子の下にはごみ袋を敷いていたのですが椅子自体がクリームだらけ。
仕方ないですよね。娘はイチゴが好きでスポンジよりもイチゴ!!!!!ほじくりだしてました笑
誕生日会前に、家での撮影スポット的な感じで1年間の写真を100枚越えで用意し
A4用紙に2分割でコピーして壁に貼りました。
作ってる最中に成長を感じて、あーこんなに小さかったのにな...なんて。
片付けの時はそれを剥がすのが勿体なかったです。
1歳の娘はもう日々レベルアップをしています。
お話しも理解できるようになってきて、悪いことも覚えるけども
寝ているときの新生児とはまた違う楽しさ。
春からは保育園に入園を控えているのでまたそこでも色んなことを吸収していくんだなと。
今迄みたいにずっとそばにいて成長を見守る事が出来ないのは寂しいけども
あと少しの間楽しみながら過ごしていけたらいいです。
週末も、どこか遊べるところにお出かけしようかなぁ
令和5年2月24日
美幌本社 筥崎怜奈